大分県別府市亀川温泉「チャンコ吉葉」
この間のGW明けに暇になったので、別府で温泉道していました。(夜なんてしみじみしていました。笑)
神戸よりフェリーに乗って別府観光港に着き、その足で料理屋兼温泉ホテルへと向います。
ここはGWも夏休みも満員で断られた経験が有りますが、今回は私1人です。
別府には料理屋兼温泉浴場は珍しくなく、ラーメン屋や焼肉屋・喫茶店が温泉浴場さえもっている所も有ったりします。
でも入浴時間前なので食事を取る事にしました。チャンコ定食も有るのですが温泉道するのに支障が出るので鶏の空揚げ定食(700円代)を取ります。(笑)味の方は普通ですが、座敷から見る別府湾は広大だったりします。
食事を取った後はいよいよ入浴です。4Fまでエレベータに向いますが、「屋上=循環・塩素泉」の疑いが強くあまり期待していませんでした。でも浴場へと向って足確認(会長用語=循環確認)や飲泉しても循環や塩素の様子も無く掛け流しです。飲泉すれば微かな鉱物味がして海辺なのにここは以外でした。浴場は内風呂のみですが大きな窓からは広大な別府湾が望め景色は良い方です。色は多少緑掛かった感じかもしれません。
浴場入口には、「温泉神社守幸賜攸」のたて札が有り、面白さも有ります。
温泉としては下手な別府駅の温泉ホテルの露天風呂(循環・塩素泉)よりはずっと良いと思います。
今度、ここに寄るとしたら今度はチャンコ料理に挑戦です。
(泉質:ナトリウム-塩化物泉)
外観
鶏の空揚げ定食
浴場
たて札
住所:大分県別府市上人ヶ浜6の28
TEL0977-67-0500
最近のコメント