大分県別府市浜脇温泉「日の出温泉」
しばらく更新を怠けていまして失礼します。
今日から再開します。
3年前の温泉道への道の当初、ここにも寄りましたが午後の清掃中により挫折した経験を持っています。
あの当時は何も考えずにいましたが、今回は用意周到でここにやって来ました。
外観は別府に有るような公民館風な作りで受付は無人になっていますが、監視テレビカメラが用意されています。確か竹筒の様な集金箱にお金を入れて入る仕組みになっています。川向いが本家の浜脇温泉ですが、この辺りはひっそりしており人通りもまばらです。
浴場が地下?に有り、浴場と脱衣所が一緒になっており別府らしい一面が有ります。
私が来た時は、午後の開業したてで浴槽の湯が半分までしかなく温泉湯も可也熱いので少々水で埋めながら入浴しました。けっして立派とはいえないある意味ジモ泉風ですが何も仕掛けの無い掛け流しの湯でした。
別府に来る度に感じますが、この手のジモ泉(一般人も可の)に入るとなぜか昭和を思い浮かべるのは私だけでしょうか?それだけ年取ったのかもしれません。
ここから商店街を経て別府の中心街まで歩くだけでも、なぜか風情が有ります。
(泉質:含炭酸単純泉)
外観その1
外観その2
浴槽
住所:大分県別府市大分県別府市浜町22-10
0977-22-2910
« 山梨県中巨摩郡竜王町「山口温泉」 | トップページ | ひと休み その0 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント